2017年のケンネルズ
- カテゴリー : 王様のブログ
1月14日(土) ケンネルズ大新年会(ボーリング・カラオケ)
恒例のボーリング新年会。今年も15時から青山エースレーンで開催。競技参加人数は28名。(応援のみの人たちもいた)今年は団体戦ということにしていたが、優勝したのは上野さん、熊谷君、田中君、北古賀さんチームであった。今回も佐々木さんの200アップが光っていた。
1.5次会の華さん食堂にも18名ほどが集合してプレメディのビールを腹にいれ(朝から食事をしていない児玉君はガッツリ食べていた)、2次会は18時よりコロッケ倶楽部でカラオケパーティー。唐木君はじめ女子部隊のダンスは、そのクオリティーの高さにおどろかされた。春のライブに「恋ダンス」を追加することが提案された。
3次会はpaopao邸。ほほ肉のカレー、キノコのアヒージョなど、これでもかというほど食いつくし、飲みつくした。今年もいい一年が送れそうだ。
2月4・5日(土・日) ケンネルズ修楽旅行(長崎ランタンフェスティバル)
今年の旅行は長崎ランタンフェスティバル。いい旅行ができました。
2/4 朝の5時半から病院に行って一仕事。そのままpaopaoを拾って直方方面へ。中川家横のセブンイレブンで中川母と美恵ちゃんを、ガーガー市場でほーちんを乗せて出発。鞍手インターから高速に上がり古賀SAを目指した。ここで船長と唐木ちゃんと合流。船長のアウディーに船長と中川母、王様のセレナに王様、paopao、ほーちん、美恵ちゃん、唐木ちゃんが分乗して一路長崎へ。長崎にっしょうかんホテルに着いて、車と荷物を置いて徒歩で長崎駅を目指した。長崎は坂の街。約15分で長崎駅に着いたが何百段という下り階段で女性軍は悲鳴を上げていた。路面電車の一日乗車券を買って原爆記念公園へ。平和祈念像を見て浦上の宝来軒で昼食。チャンポンと皿うどんを堪能。(船長はチャンポンの麺と具材がゆで過ぎでシャキシャキ感がなかったとこぼしていた)原爆資料館で原爆の悲惨さを嘆き平和の尊さを感じた後、再び路面電車で築町へ。中華街をぶらついた後、皇帝パレードを見学、今年の皇帝は武田鉄矢だった。パラつく雨を気にしながら写真を撮って、日帰りツアーの唐木ちゃんを見送りに路面電車で長崎駅へ。船長が買ってくれた桃太呂の肉まんをぱくついて博多の飲み会に参加する唐木ちゃんとお別れ。残りの6人は大混雑する路面電車で出島に向かった。ここで復元されたオランダ商館などを見学し歴史の勉強をして徒歩で再び中華街へ。徐々に日も暮れてきて灯がともったランタンに感動。ずらっと並んだ豚の頭などを写真に収め、舞台で歌い踊る京劇?を見ながら我々は夕食宴会の場所を求めて思案橋に移動。長崎の海の幸が食べられる居酒屋を見つけて大いに飲み、大いに食べた。路面電車で長崎駅まで戻って、ホテルまでは長い階段を上がると死人が出そうなのでタクシーを利用した。ホテルでも持参したビールとつまみで宴会の続き、飲み会の総仕上げをした。12時前には就寝となった。
2/5 朝から朝食バイキング。昨夜あれだけ食べたのに結構食べられるものだ。今日は生憎の雨。8時半にホテルをチェックアウトしてまず大波止に向かった。船長の車をパーキングに預けるためだ。王様号に6人が乗り込み向かったのは野母崎にある軍艦島資料館。途中の夫婦岩のパーキングに寄ったが、奇跡的に雨が止んで沖に軍艦島が見えた。夫婦岩にかかっているしめ縄は30年前のものとのこと、もうすぐ架け替えるということで地元の若い人たちが測量に来ていた。しめ縄は漁網で作ってあるということだったが、それで30年も潮風にさらされても大丈夫だったんだ。軍艦島資料館は昨年リニューアルされていた。王様が若かりしとき、一時期を過ごした軍艦島。世界遺産にも登録されている。お昼も近くなり長崎市内へと戻り吉宗(よっそう)で茶碗蒸しを食べるべく浜町へ。しかし、一時間待ちの行列が出来ている・・・。あきらめた我々はアーケード街をぶらついて「トルコライスフェア」なる看板をみつけて、昼食を急遽トルコライスに変更。船長を大波止のパーキングに送って(船長はそれから山口に向かって息子さんが春から住むかもしれないアパート探しをするとのことでした)一泊二日の長崎旅行からの帰途についた。途中の高速道路で追い抜いて行く船長のアウディーにパッシングライトで別れを告げ(船長はプレーキライプで返事をくれた)金立SAに寄って最後のお土産を仕入れた。
一泊二日の旅行だったが楽しかった。よく食べたしよく飲んだ。ケンネルズの本来の目的である「人生を謳歌する」ことが出来たと思う。出発の土曜日の朝の王様の体重が月曜日の朝にはなんと2.2kgも増えていたことを付記しておこう。
4月15日(土)春のチャリティーライブ 遠賀中央公民館
今年も春のライブは遠賀中央公民館で開催された。今回から新しいメンバー松浦君が参加してくれた。ただ、途中でけがをしてしまい2曲がキャンセルになってしまった。
The Flying Kennels: 王様、木原先生、paopao、中川母、師匠、Reiちゃん、美恵ちゃん、哲ちゃん、松浦君、宮路君
Kennels Jr.: 松田君、児玉君、小野君、吉池君、安田君、さやか
Dancing team Karaki: 村中君、黒田君、河村君、石川君、久保君
Guest: 矢野ママ、大和君、菅君、川原先生
Carebics: 瀧口さん、田中さん、池田さん、仲里さん
演奏曲:
- TAKARAJIMA
- 愛という名のもとに
- A Whole New World
- まつり
- あゝ上野駅
- 前前前世
- ラブ・ストーリーは突然に
- リンゴの唄(ケアビクス)
- Fly me to the moon
- ブルー・ライト・ヨコハマ
- 白いブランコ
- 名もなき詩(ケンネルズ)
- 恋(ダンス)
- サザエさん(ケアビクス)
- Alone
- 99
- たいせつなひと
- 夏の終りのハーモニー
- 時代劇メドレー
- 蕾
- 出発の歌
今回もたくさんの人々に支えられてのライブであった。東京から川原先生が来て下さり、「白いブランコ」を無理矢理でしたが歌っていただき花を添えてもらった。過去最高の来場者があり、過去最高の募金をいただいた。打ち上げももつ鍋を始めたくさんの料理で盛り上がった。
皆さんには深く深く感謝する次第です。
4月29日(土)木守公民館「藤の花見コンサート」
今年も木守公民館の藤はきれいに咲きました。恒例のコンサートです。10時すぎから1時間20分くらいのミニライブを聴いてもらってから、みんなでお食事会。今年もおいしいものをたくさんいただきました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、美恵ちゃん
演奏曲:
- お富さん
- 喝采
- 黒い花びら
- あゝ上野駅
- リンゴの唄
- 昭和30年代テレビドラマ主題歌メドレー
- On the sunny side of the street
- 海の声
- 白いブランコ
- 蕾
- まつり
- たいせつなひと
- 青い山脈
5月20日(土)「はっぴいたいむ」車椅子寄贈ミニライブ
八幡西区にあるデイサービス「はっぴいたいむ」に車椅子を寄贈しました。
98歳の元気なおじいちゃんも大きな声で一緒に歌ってくれました。とても暖かい施設でした。「また来て下さい。」と笑顔で言われると、「また来ますね!」ってなりますよね。
参加メンバー:王様、paopao、宮路君、美恵ちゃん、松浦君
演奏曲:
- サザエさん
- ありがとうの歌
- 椰子の実
- バラが咲いた
- 知床旅情
- 赤とんぼ
- 高校3年生
- 青い山脈
- リンゴの唄
- 憧れのハワイ航路 (みんなで踊ってもらいました。)
- 隣組
6月18日(日) 上別府公民館ケンネルズコンサート
昨年のライブが好評だったとのことで今年も上別府に呼ばれました。近くの松快園の入居者も来場して多くの高齢者が聴きに来てくれました。普段診察室でお目にかかる人もたくさんいました。ケンネルズ基金に募金頂きました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、美恵ちゃん、松浦君
演奏曲:
- お富さん
- 喝采
- あゝ上野駅
- リンゴの唄
- 海の声
- まつり
- 愛の奇跡
- 太陽がくれた季節
- On the sunny side of the street
- 隣組
- ありがとうの歌
- 出発の歌
- アニー・ローリー(アンコール)
6月23日(金) 安田君送別会・梅雨をぶっとばす会
健愛記念病院を担当して4年半、ケンネルズJr.のギタリスト(?)安田君が沖縄に転勤になる。栄転なのか左遷なのかは定かではないが今日はささやかながら送別会を開いた。佐藤船長に幹事をお願いして「晴れ時々魚」で一次会.パティオで二次会を開催した。
王様、paopao、宮路君、ほーちん、美恵ちゃん、蘭さん、船長、大和君、松田君、村中君、安田君が参加。二次会には伊藤君も駆けつけてくれた。
8月6日(日) やすらぎ園 チャリティーライブ
やすらぎ園のライブは今回で4回目です。昨年はpaopao還暦パーティーの為に5月に開催されましたが、今年は8月になりました。今年も喜んでもらえたと思います。来年の訪問も約束してきました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、美恵ちゃん、松浦君
演奏曲:
- ありがとうの歌
- 喝采
- 川の流れのように
- 長崎の女
- ブルーライト・ヨコハマ
- 隣組
- 時代
- 時の過ぎゆくままに
- リンゴの唄
- まつり
- 海の声
- 赤とんぼ
- 時代劇メドレー(アンコール)
9月16日(土) 長野さん送別会ライブ
13年の長きに渡り健愛記念病院を担当してきた武田製薬の長野さんが9月いっぱいで退職することになり、有志で送別会を開いた。木原医院の2Fに20人が集合して大宴会となった。長野さんもライブに初参加してウクレレと自慢の喉を聞かせてくれた。最初の3曲以外はオールリクエストでした。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路くん、美恵ちゃん
仲間たち:三浦、ほーちん、吉池、鎌田、松本、黒田、中山、松田、児玉、清水、上永、蘭、北古賀、瓜生、大和 (敬称略)と長野さん
演奏曲
- お嫁においで
- 君といつまでも
- 旅人よ
- 海の声
- Calling
- 空も飛べるはず
- 島人ぬ宝
- My Best of My Life
- 喝采
- 残酷な天使のテーゼ
- my way
- GSメドレー
- お嫁においで、旅人よ(アンコール)
9月18日(月) 木守公民館「敬老の日若返りコンサート」
毎年恒例になっている敬老の日のイベント。今年も木守公民館におじゃましました。美味しいお弁当もいただき、楽しい時間を過ごしました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路くん、美恵ちゃん
演奏曲:
- ありがとうの歌
- 高校三年生(田中正さんに歌ってもらいました)
- 川の流れのように
- ブルーライト・ヨコハマ
- 長崎の女
- 時代
- 道化師のソネット
- GSメドレー
- りんごの唄(アンコール)
10月29日(日) 別府公民館「お楽しみコンサート」
今年も別府公民館で別府区の高齢者の会に呼ばれました。毎年1時間くらいのライブをやっていたけど、今年は40分くらいにしてくれとのことで、当日に急遽曲目を減らして演奏しました。
参加メンバー:王様、paopao、Reiちゃん、美恵ちゃん
演奏曲:
- ありがとうの歌
- 喝采
- 高校三年生
- 川の流れのように
- 長崎の女
- ブルーライト・ヨコハマ
- 隣組
- 時代
- 上を向いて歩こう
- 時の過ぎゆくままに(アンコール)
11月18日(土) 秋のチャリティーライブ
久し振りに遠賀コミュニティーセンターに戻ってのチャリティーライブ。(中央公民館が行政の行事が入っており使えなかった。)数年前まではこの小さな会場がガラガラだったことを考えるとケンネルズも進歩した。客席にイスを追加して並べるほどのお客様に来てもらえました。東京から安部ちゃん、沖縄から阿部ちゃん、大分から澤ちゃんも来てくれました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、Reiちゃん、師匠、美恵ちゃん、松浦君、むっちゃん、児玉君、小野君、松田君、吉池君、唐木ちゃん、矢野ママ、安部ちゃん、Keeさん、大和君
演奏曲:
第一部
- コンドルは飛んで行く
- Just the way you are
- ルパンIII世のテーマ
- 長崎の女
- 学生時代
- 恋のフーガ
- My Best of My Life
- 別れの朝
- L-O-V-E
- You’ve got a friend
- 時の過ぎ行くままに
第二部
- バンザイ(ケンネルズ)
- Calling
- Winter song
- ありがとうの歌
- 風雪流れ旅
- 安息の日々
- It’s magic
- 美女と野獣
- 道化師のソネット
- GSメドレー (アンコール)
またまたいろんな人々に支えられたライブでした。打ち上げにも多くの人が参加してくれた。AM3時過ぎまで沖縄から来てくれたテイジンの阿部所長と飲んでた。
12月23日(土) シルバーケアきもり忘年クリスマス会
今年もシルバーケアきもりによばれました。今年は初めてお昼のお弁当が出ました。デイサービス、ショートステイと有料老人ホームを交互に訪問しているので、今年は3階の老人ホームでのライブになりました。
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、師匠
演奏曲:
- 喝采
- 長崎の女
- Just the way you are
- On the sunny side of the street
- ブルーライト・ヨコハマ
- あゝ上野駅
- 隣組
- 案山子
- 星のフラメンコ
- リンゴの唄(高原列車は行く)
- 万里の河
- 冬景色
- ふるさと
- GSメドレー
12月23日(土) きもりの家忘年会
この日はふたつの施設の忘年会をハシゴしました。きもりの家は毎年来ているが、今年もおいしい鍋料理をいただきました、
参加メンバー:王様、木原先生、paopao、宮路君、師匠
演奏曲:
- 喝采
- 長崎の女
- ブルーライト・ヨコハマ
- 隣組
- 星のフラメンコ
- リンゴの唄(高原列車は行く)
- 冬景色
- 万里の河
- GS メドレー
今年は芙蓉公民館のライブが台風で流れ、健愛記念病院の忘年会の演奏依頼が来なかったので全部で11階のライブでした。
今年もたくさんの人々に支えられたケンネルズでした。ありがたい事だと思います。また、たくさんの仲間が増え、しかしまた、沢山の仲間が去って行った年でもありました。
来年は結成24年目を迎えます。更なる飛躍の年にしたいと思っています。